JAPAN STEEL CHALLENGE

JAPAN STEEL CHALLENGEは 1980年代にアメリカで始まった「通 称 Steel Challenge」 をエアーソフトガン向けにアレンジしたもので、設置された5枚のターゲット(鉄板)を 撃ったタイムの速さを競うもの。1985年の第1回開催から、長い歴史を持つ競技会です。

シューター有志で構成される「ジャパンスティールチャレンジ実行委員会」が主催となり、東京で競技会を開催しています。

全国各地のシューティング愛好家や、シューティングレンジでは「JSC練習会」として同ステージを組んで練習頂いており、多くのスピードシューターが日本一の座を目指して日々取り組んでいます。

現在、ハンドガン部門とロングガン部門を開催。

INFOMATION 

 情報はFacebook (ジャパンスティールチャレンジ公式)から発信しています。

SIGHTRON JAPAN Presents JAPAN STEEL CHALLENGE  LONG GUN”2025” 

エントリースケジュールについて


2025年2月23日(日)東京都立産業貿易センター 台東館 4階

競技Division:ロングガンのみ  (競技ステージ:JSC 8ステージ)


エントリースケジュール

 優先エントリー:12月1日~12月13日    開始しました。

 一般エントリー:12月14日(土)21:30 受付開始 (先着順)


SIGHTRON JAPAN Presents JAPAN STEEL CHALLENGE  LONG GUN”2025”  招待選手/優先権保持者


招待選手:前回大会(JSC LG 2024)のoverall 1~3位の方

優先権 :ロングガン過去3大会に於いて30位以内の方

招待選手 ナガカワ コウジ

招待選手 シミズ タクヤ

招待選手 ハヤシ イサオ

優先権 イイズミ ユウタ

優先権 イイダ カズヨシ

優先権 イデ マサト

優先権 イノウエ トシユキ

優先権 エンドウ マサノリ

優先権 オオザワ ケンタ

優先権 オオスカ チシオ

優先権 オキ コウイチロウ

優先権 オキ ディタ

優先権 オギノ クニヒロ

優先権 カネコ マサヒロ

優先権 カモン マナブ

優先権 コシコ タクヤ

優先権 コニシ ユウキ

優先権 コンドウ ノリヒサ

優先権 サカイ タツヤ

優先権 サキモト ノリヒサ

優先権 サトウ ユウイチロウ

優先権 サワダ タカキ

優先権 シイナ ヒロミツ

優先権 シダラ ユウキ

優先権 シブサワ カイ

優先権 シブヤ トシ

優先権 スエヨシ ケンイチ

優先権 タカナミ ヒロユキ

優先権 タケタニ ノリヒサ

優先権 タナカ タカフミ

優先権 ツルギ ユウコ

優先権 トクオカ チカオ

優先権 トリキ タカシ

優先権 ナカダ タツヤ

優先権 ナカムラ サトル

優先権 ナリタ カズヒト

優先権 ハシザキ キヨヒト

優先権 ハブ アリトシ

優先権 ヒグチ リョウ

優先権 ホンダ ナリト

優先権 クニヨシ マサカツ 

優先権 マツオカ チカコ

優先権 マツオカ ユウジ

優先権 マツノ マオ

優先権 ミヤネ トマサ

優先権 モモセ ノブアキ

優先権 モリ マサアキ

優先権 ヤエウメ タカシ

優先権 ヤスダ ミツキ

優先権 ヨコミゾ ユウキ

<今後の開催予定> 

JAPAN STEEL CHALLENGE LONG GUN “2025

開催日:2025年2月23日(日)

場所:東京都立産業貿易センター 台東館 4

エントリー:後日発表予定

競技Division:ロングガンのみ

競技ステージ: JSC 8ステージ


JAPAN STEEL CHALLENGE 38th

開催日:2025年97日(日)

場所:東京都立産業貿易センター 台東館 6

エントリー:後日発表予定

競技Division:ハンドガンのみ

競技ステージ: JSC 8ステージ

ハンドガン

ハンズアップして待機、合図とともに腰につけたホルスターから素早くドロウしてターゲットを狙う。

ロングガン

スタート姿勢はガンを構えて2m先のポイントに合わせる。ホルスタードロウがない分、初心者でも取り組みやすい。

Japan Steel Challenge 実行委員会